Slack 通知を設定する

目次

Slack通知のサンプル画面

サーベイの回答があった際にSlackに通知する機能を利用できます。SlackのIncoming Webhooksという機能を利用して実現しています。

Slack の Incoming Webhooks 機能について

Slackのヘルプをご参照ください。Incoming Webhooksに設定したチャンネルに通知が投稿されます。

作成したWebhook URLをコピーしてください。

RypleSurveyにWebhook URLを設定する

RypleSurveyホームの画面右側にSlack通知設定というボックスがあります。その中のフォームに先程コピーしたWebHook URLを貼り付けて、保存してください。

Slack通知設定の位置はホームの画面右側

これで回答があり次第Slackに通知が投稿されるようになりました。

Slackで通知を受け取りたい

投稿の内容に取引先責任者やリードの所有者のメールアドレスが記載されています。Slackの通知設定でご自身のメールアドレスを含むように設定する事で通知されるようになります。

SlackのMy keywords設定

Powered by